住環境整備の備忘録

住環境整備の施工例を兼ねた備忘録です。 福岡市近郊で家と店のリフォーム・リノベーションを手掛けています。

2015年04月

LDKと和室を収納たっぷりのアーバンスタイルにリノベーション@福岡市早良区

living3
築30年程のマンション、リビングと和室が隣り合わせのよくあるマンションの間取りでした。
お子さんの成長とともに収納の少なさも手伝って、だんだんと手狭に.....
勉強机は今までと同じくリビングに、お子さんの就寝場所を他のお部屋に移動し、リビングへの扉を移動することでお洒落にくつろげる広いLDKを実現しました。
kichen
扉を塞ぎ、廊下側に収納スペースを確保
リビング側にも造り付けの収納、アクセントに縦格子を取り付け。
kichen2

living
テレビ周りも造り付けの大きな収納を設置
可動式の棚はノート型パソコン用の机としても活躍します。
living2

washitu
以前使っていた机は、スペースにきっちり収まるように加工して再利用。
親子で仲良く並んで机に向かえます。
机周りのコンセントは使いやすさに配慮して、カフェのカウンターのように3台ある机のそれぞれの目の前に設置。
washitu2

washitu3

使用材料
LIXIL タスボックス 
LIXIL  D.フロア

各種お問い合わせはこちらからお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 介護リフォームへ
ランキングにご協力お願いします。

ウッドデッキ調のスロープも介護保険の対象です@福岡市東区

IMG_9496
ストレッチャーで自宅へ出入りされています。
玄関からの出入りがかなり大変とご相談をいただきまして、駐車場に近い寝室の掃き出しサッシからの出入りをご提案させていただきました。
車いすでしたらレンタルの昇降機でも良かったんですが、ストレッチャーだと昇降機では無理。
そこで木粉混合樹脂のデッキ材を使ったスロープを設置することになりました。
もちろん介護保険が使えます。
DVC00009
DVC00004
 IMG_8760
落輪防止の為にアルミの角材を取り付け
IMG_8885
サッシとデッキの間に出来る隙間は、特注のステンレス板で安全に通過できます。
もちろん脱着可能
IMG_8759
IMG_9496
コンクリート&タイルでの施工も可能ですが、サッシの下にある大事な通気口を塞ぐことになるのでデッキ材のスロープを選択しました。
介助する側の負担も減り、より安全に出入りが可能となりました。

各種お問い合わせはこちらからお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 介護リフォームへ

ランキングにご協力お願いします。

記事検索
  • ライブドアブログ